いつもご利用頂きましたありがとうございます。
FTP over SSLをご利用いただくことで、FTP接続の際に暗号化通信が行われ、データの送受信がより安全になります。
ここではもっとも利用されている「FFFTP」のソフトでのFTPS接続の設定について説明致します。
■インストール
まずFFFTPをこちらのサイトなどからダウンロードしてください。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/ffftp/
(窓の杜 FFFTP)
■ダウンロードが終わると以下のアイコンが保存場所に出てきますので「ダブルクリック」して開いて下さい。
■もしも下記のような画面がでてきたらコンピュータへの変更を「はい」にします。
■インストールをはじめていくので、「はい」を続けてください。
■インストールが終わったら「完了」をしてください。
■デスクトップにFFFTPのアイコンがあるのを確認して、ダブルクリックして下さい。
■このような画面になったら、項目箇所を入力していきます。(画面がでないときにはメニューの中の「接続」→「接続」で表示されます。
■上記の入力が終わったら、次に「暗号化のタブ」を選択して、同じ箇所に全てチェックを入れて下さい。
暗号化なしで接続を許可、FTPS(Explicit)、FTPS(Implicit)
■上記の入力が終わったら、次に「拡張のタブ」を選択して、PASVモードにチェックを入れて下さい。
■上記の入力がすべて終わったら、「接続」をクリックします。
■無事に暗号化通信への接続になると下記の証明書の案内がでてきますので、「はい」を押して完了です。
ファイルはドラックドロップでダウンロードやアップロードができます。
2015-03-14